企業検索

企業情報

会社名 テイボー株式会社
ふりがな ていぼー
設立 1896年6月1日
資本金 5千万円
代表者 代表取締役社長 高原建司
URL http://teibow.co.jp/company/index.html
売上高・営業利益 2018年 -円・-円
2017年 -円・-円
2016年 -円・-円
従業員数 2017年 460人
2016年 450人
2015年 449人
本社 住所/静岡県浜松市中区向宿一丁目2番1号
電話番号/053-461-3191
事業所 都田技術センター
勤務地
募集職種 研究
生産技術・製造
開発
設計
製品分野 新素材
機械装置
繊維機械
繊維製品
工具・加工
応募受付 2017年12月21日 ~ 2018年06月30日
企業プロフィール <マーキングペン先のプロフェッショナル>
サインペンや蛍光ペン、油性マーカーなど、誰もが使っているマーキングペン。
私たちはその販売世界シェア50%以上を誇る、マーキングペン先のプロフェッショナル企業です
会社の特色・魅力 <トップシェア!500人で世界の半分つくってます>
教科書や参考書、プリントに蛍光ペンでラインを引いたこと、ありますよね?
日常の中で誰もが使うマーキングペン。
その最も重要な部品の一つ、ペン先を作ってます

◆機械系学生を前提としたキーワード
<オリジナル生産設備機の製作> 生産設備の設計・製作、製造現場の不良対策、効率UP対策など。 3D CADなどの設備を使い、オリジナルの生産設備を設計・製作していきます。

◆私たちの製品とその中に含まている高度で先進的な機械系技術

◆働くことに対する満足度を高めるために私たちが取り組んでいること
<お客様から頂いた案件一つ一つを大事に向きあう> ご要望に応えていった結果、多様な素材(フェルト/合成繊維/プラスチックなど)を用いて約2400品種まで拡大してきました

◆大学で学んできてほしいこと私たちが皆さんに期待していること
<考え抜く力> 皆さんは失敗したときには「何がいけなかったのだろう?」と改善策を考えると思いますが、 成功したときにもそこで満足せず、「もっと良くなるにはどうすれば?」を考える力を養ってください。

◆皆さんに担当していただきたい仕事
<生産設備の設計製作・改良> ペン先という非常にニッチな製品で有る為、ペン先を作る生産設備は市販されておらず、自ら設計製作をする必要があります。 世界で使用されている製品を生み出す設備を作ってみませんか?

◆私たちが皆さんに期待すること人材育成プラン
<自立遂行> まずは、先輩の仕事を補佐する形でテイボーの製品・ものづくりについて学びます。 開発は多様な側面から最適を導く、難しい仕事ですが、先輩方から技術を学び、積極的にチャレンジしてください。

その他
職種 技術職
機械系の仕事の内容 ・試作開発課:試作サンプルの製作(研磨)、製造現場の不良対策
・生産技術課:生産設備の設計・製作、製造現場の不良対策、効率UP対策
労働条件等

◆給与
学部卒:202,140円 院 卒:213,020円 ※2017.4入社実績

◆諸手当
超過勤務手当、通勤手当、交替手当、役付手当、家族手当

◆昇給
年1回(4月)

◆賞与
年2回(6月、12月)

◆平均年収(平均年齢)
530万円(37.6歳)※正社員のみ、2017年3月期実績

◆職場の環境

◆勤務時間
8:05~16:45※交替勤務制度あり 全社平均残業時間:14.4時間/月

◆休日休暇
年間休日:115日+計画年休4日(2018.4~2019.3)※年末年始、GW、夏季休暇含む 週休2日制(年に1~2回土曜出勤があります)、年次有給休暇、特別有給休暇 他

◆保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

◆福利厚生
持株会制度、退職年金制度、財形貯蓄融資制度 他

◆教育制度
自己啓発制度、資格取得費用補助等

募集・採用等

◆募集学科
工学部 等

◆採用人員
3名程度 ※状況によって変更有

◆先輩の主な出身校
愛知工業大学、愛知工科大学、岡山理科大学、金沢工業大学、神奈川大学、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、大同工業大学、中部大学、豊橋技科大学、名古屋工業大学 他

機械系学生入社数 -名
機械系学生配属先
研究 -%
先行開発 -%
量産開発 -%
生産技術開発 -%
生産ライン設計・導入 -%
製造・品質管理 -%
デザイン -%
品質保証 -%
カスタマーサービス -%
情報システム -%
知的財産 -%
建築設備技術 -%
その他 -%
機械系学生勤務地
愛知県 -%
静岡県 -%
三重県 -%
岐阜県 -%
その他 -%
自由応募

◆スケジュール
応募(書類提出)⇒一次面接⇒筆記試験⇒役員面接⇒内定

◆提出書類
応募(書類提出)⇒一次面接⇒筆記試験⇒役員面接⇒内定

◆選考方法
面接、筆記試験(学力、性格適性検査、作文)
状況によっては書類選考有り。

◆昨年の採用方針
意欲と可能性を重視した採用選考を行いたいと考えています。
面接に重点を置いて選考をしています。はっきりと元気よく受け答えをしてください。

学校推薦

◆スケジュール

◆提出書類

◆選考方法

詳細資料請求先 担当:人事総務課 課長代理 桃井秀明
電話:053-461-3191
mail:soumu@teibow.co.jp
エントリーフォーム